天皇皇后両陛下行幸啓(オンライン)

最終更新日 2021年05月20日

天皇皇后両陛下は、12日、上皇ご夫妻から引き継いだ「こどもの日」にちなんだ訪問として、高森中央小学校をオンラインで視察し、児童と交流されました。

天皇陛下は、今年2月の誕生日記者会見で、「オンライン訪問には、感染症対策としての利点以外にも、同時に複数の場所にいる人々に会うことや、中山間地域など通常では訪問が難しい場所でも訪問できるという利点があることを実感いたしました」と述べ、これからも状況に応じたオンラインを活用していきたいと話されていました。

今年のこどもの日にちなんだ訪問は、新型コロナウイルスの感染拡大によりオンラインとなり、その利点を生かして、実際に訪問されるには移動が大変な中山間地域の子どもたちとのなごやかな交流となりました。

両陛下とのやり取りを詳しくお伝えします。

天皇皇后両陛下は、まず、草村大成町長、佐藤増夫教育長に対し、新型コロナウイルスや5年前の熊本地震、去年の豪雨被害の影響について気遣われました。その上で、町が積極的に取り組んでいるICT教育について、メモを取りながら熱心に聞かれました。児童1人に1台のタブレットが配布されていることについて、陛下は「色々なご家庭もあり、通信の整備といったことが大変なのではないですか」「ICT教育を積極的に活用するのは、先生方のご準備も大変なこともあるのではないですか」などと尋ね、皇后さまも「10年前から考えられたのは、きっかけというか理由がおありになるのですか」と質問されていました。

草村町長から、県民一丸となって復旧に努めており、南阿蘇鉄道の復旧を除き大きなインフラは戻りつつあること。佐藤教育長から、町長のリーダーシップのもと町議会や町民の理解を得て、ICT教育を進めながら10年過ぎたことなどを答えました。両陛下はうなづきながら聞かれておりました。

子どもたちが画面に映ると、両陛下は満面の笑みになり、「こんにちは」と声を掛けられました。陛下は、「学校生活を送っていて一番楽しいことはどんなことですか」「一番好きな科目はなんですか」「これからどんな本を読んでみたいですか」などと一人一人に質問され、授業の中で新聞社と連携して紙面づくりを体験したことについて、「新聞づくりをやってみて、新聞の読み方、見方は変わりましたか」と尋ねられていました。

皇后さまが「仲の良いクラスですか」と尋ねると、6年2組の児童たちからは「はいっ」という大きな返事があり、皇后さまは「とても元気な良い返事が返ってきましたね」と嬉しそうに応えられていました。

最後に陛下は、「皆さんとこういう形でお会いできてとても嬉しかったです。くれぐれも体に気を付けて有意義な学校生活を送ってくださいね」と語りかけられ、皇后さまも「楽しく充実した毎日を送られること、運動会も楽しく良い運動会になるといいですね」と笑顔を見せられ、両陛下は両手で手を振り、お別れの挨拶をされました。

今回のご訪問については、草村町長のもと、高森町新教育プランにもとづく10年間にわたるICT教育の取り組みが評価されたものと町教育委員会では考えています。

【動画】

https://youtu.be/uunOaBkUMwA

当日の天皇皇后両陛下が閲覧された映像です。ぜひご視聴ください。

SNSで情報を共有

facebook
twitter
line

高森町観光・イベントサイト

行政サイト

観光サイト

高森町のSNS

お問い合わせ