児童手当

最終更新日 2024年06月01日

児童手当制度のしくみ

次世代の社会を担う子どもの健やかな育ちを社会全体で応援するため、中学校修了までの子ども1人につき、児童手当を父または母など(子どもを監護し、かつ、生計を同一にする人)に支給する制度です。

受給資格

  • 児童手当は、日本国内に住所がある方で、次の要件にあてはまるときに支給されます。
  • 出生から中学校修了前(15歳到達後最初の3月31日までの間)の間にある児童を養育していること。

支給金額

年齢区分月額
(所得制限額未満の方)
月額
(所得制限額以上の方)
3歳未満 15,000円 5,000円
3歳から小学生
(第1子、第2子)
10,000円 5,000円
3歳から小学生
(第3子)
15,000円 5,000円
中学生 10,000円 5,000円

※所得制限額は、960万円(夫婦・児童2人世帯)を基準に設定(政令で規定)されています。

支払時期

児童手当は、認定請求を行った日の属する月の翌月から支給となります。
原則として、毎年2月、6月、10月の3回、それぞれの月の前月までの4カ月分を支払います。
 ※認定請求時に指定された金融機関の口座に振り込みます。

児童手当の支払月
6月支払 2月~5月の4カ月分
10月支払 6月~9月の4カ月分
2月支払 10月~翌年1月の4カ月分

現況届

毎年6月に現況届を提出することになっていましたが、令和4年6月から制度の一部変更により下記1に該当する方を除き、令和4年分以降の現況届の提出は不要となっております。

1.現況届の提出が必要な方

  • 配偶者からの暴力等により、住民票の住所地と異なる市町村で受給している方
  • 支給要件児童の戸籍がない方
  • 離婚協議中で配偶者と別居されている方
  • その他、市区町村から提出の案内があった方

また、現況届提出の省略に伴い、下記2に該当する場合は変更届等の提出が必要となります。

2.届出が必要な場合

  • 児童を養育しなくなったことなどにより、支給対象となる児童がいなくなったとき
  • 受給者や配偶者、児童の住所が変わったとき(他の市区町村や海外への転出を含む)
  • 受給者や配偶者、児童の氏名が変わったとき
  • 一緒に児童を養育する配偶者を有するに至ったとき、または児童を養育していた配偶者がいなくなったとき
  • 受給者の加入する年金が変わったとき(受給者が公務員になったときを含む)
  • 国内で児童を養育している者として、海外に住んでいる父母から「父母指定者」の指定を受けるとき
  • 3歳未満の児童を養育している方のうち、被用者、非被用者の区分に変更があった方


 ※ 該当者の方で提出がない場合には、6月分以降の手当が受けられなくなりますので、ご注意ください。

SNSで情報を共有

facebook
twitter
line

高森町観光・イベントサイト

行政サイト

観光サイト

高森町のSNS

お問い合わせ