令和5年度の特定健康診査及びがん検診を別添のとおり実施いたします。
近年増加し続ける脳血管疾患・心疾患は町民の介護認定・死亡原因の上位5位を占めております。
これらの病気は糖尿病・脂質異常・高血圧により発症し、自覚症状がないまま進行します。
住民健診により病気を早期に発見し、生活習慣の改善や適切な治療をすることで病気の発症や重症化を予防しましょう。
【服装・持参物】
腹部超音波検査用にタオルの持参をよろしくお願いします。肺がん検診・胃がん(バリウム)検診ではボタンや刺しゅう(柄物)がないシャツでお越しください。
※40 歳以上の女性は奇数年齢がマンモグラフィー・偶数年齢が超音波検査となっています。事情によりマンモを受けられない方はご相談ください。(例:ペースメーカー等)
※住民健診日時・料金など健診の詳細については、添付資料をご覧ください。健診セットは6月上旬頃順次発送予定です。
ご不明な点につきましては、健康推進課へご相談ください。