皆さんこんにちは!!
「新人職員が行く」シリーズ第3弾10月に入り秋も深まる中で開催されましたウォーキング大会についてお伝えします。
高森町で開催されますウォーキン大会は第8回を迎える「ASOたかもりウォーキング大会」と3回目となります「奥阿蘇かかしウォーキング大会」の二大会です。
まず10月5日(土)に開催されました「第3回奥阿蘇かかしウォーキング大会」は全長12キロの田園風景を眺める大変気持ちのいいコースとなっており、地元で開催される「奥阿蘇かかしまつり」と同時開催となっております。ゴール後にはダチョウのスジカレーという他ではあまり味わえないものがふるまわれ、こちらも参加者の方から大変好評でした。
それでは以下は当日の様子です。
次に翌6日に開催されました「第8回ASOたかもりウォーキング大会」について紹介します。こちらは全長8キロ。高森町民体育館を出発し、根子岳に向かって歩く、秋の訪れを感じる高森を満喫できるコース設定です。こちらも会場にて町内店舗による出店があり、ゴールをされた方は高森の秋の味覚に舌鼓を打っておられました。
以下は当日の様子です。
残暑も去り、高森町もようやく秋の訪れを感じるようになってまいりましたが、阿蘇の秋は短くすぐに厳しい冬が訪れます。しかし、冬といえば囲炉裏を囲んで食べる高森の郷土料理「高森田楽」がおいしい季節です。また2月には高森町の山村酒造から新酒が出ることから新酒まつりも開催されます。道路の凍結など心配もありますが、今年は暖冬とも言われておりますので冬の高森を訪れるチャンスかもしれませんね。